ノーク出版からお知らせ酷暑の四日間、シリーズ第二巻「破天荒解」データ送付 VOL.106 ●富ヶ谷交差点。7.29、道路の反射熱が強烈。 ●ストレッチをするいつもの公園も、人影がない。8.1. ●椿の実が付いています。これからどう変わるか……。一万歩、ジョギング・ウォーキング。8.1。 ●8.4。曇天の中、散歩...2022.08.06ノーク出版からお知らせ春吉省吾
ノーク出版からお知らせ「アホちゃいまんねんパーでんねん!」VOL.105 ●全日本剣道連盟居合道・中央研修会2日目審判講習(7月3日・山梨県小瀬スポーツセンター) ●代々木八幡、大祓・茅の輪くぐり(7月4日) ●昼時の新宿南口ムサシノ通り、昼時としては人通りが少ない。(7月5日) ●下北沢駅高架下の商業施...2022.07.08ノーク出版からお知らせ春吉省吾
ノーク出版からお知らせダミーのための第3次世界大戦 VOL.104 ●6月21日に、上野の東京博物館り特別展「琉球」へ。「怪物生成」初音の裏殿・第一巻では、実在した琉球第二尚氏十七代・尚灝王の十女、真麻刈金(石嶺翁主)秋月を、ヒロインとして登場させた。そんな経緯もあって、特に見たかった聞得大君((...2022.06.25ノーク出版からお知らせ春吉省吾
ノーク出版からお知らせ「愚」から目覚めよう!・「破天荒解」~初音の裏殿・第二巻~脱稿 VOL.103 ●芙蓉の群生。笹塚 6.13 ●白いあじさい。代々木上原 6.14 ●ビョウヤナギと昼顔。西原 6.13 ●杉並区の大原交差点 6.16 〈本文〉 お陰様で6月1...2022.06.19ノーク出版からお知らせ春吉省吾
ノーク出版からお知らせ春吉省吾・「破天荒解」執筆中・その3 VOL.102 ●妻の誕生日。薔薇の花束 ●對間画伯(右から2人目)のグループ展。銀座画て。画伯の4点の作品を前に数年ぶりに仲間が参集。5月2日 ●下北沢の駅前広場、大勢集まっての野外イベント。下北は人混みが似合う。5月8日 ●中野の多田神社。...2022.05.25ノーク出版からお知らせ春吉省吾
ノーク出版からお知らせ春吉省吾・昭和天皇御製(「破天荒解」執筆中・その2) VOL.101 私の最近の、ジョギング・ウォーキング、散歩コースから。 ●鯉のぼり・森厳寺(4.11) ●新宿十二社・熊野神社(4.9) ●新宿中央公園(4.9) ●新宿中央公園より都庁を望む(4.9) ●東京大学 先端科学技術研究センター...2022.05.02ノーク出版からお知らせ春吉省吾未分類
ノーク出版からお知らせ春吉省吾・初音の裏殿~第二巻「破天荒解」執筆中 VOL.100 ●櫻の向こう新宿を望む 今年も恒例の定点観測。3.30●東京消防学校実科査閲式。3.10これから第一線で活躍する消防士さん達。●白木蓮 3.17(辛夷となかなか区別がつかないが……)●神田御茶ノ水駿河台 3.17 この道を歩いたのは2...2022.04.08ノーク出版からお知らせ春吉省吾
ノーク出版からお知らせ春吉省吾「時を俟(ま)つ」 VOL.99 ●代々木公園内・松竹梅が一緒に見られる 秘密のスポット(2022.2.19) ●梅見頃。森厳寺・下北沢(2022.2.12) ●閻魔大王・不動明王像。森厳寺(2022.2.12) ● 富士見塚・北沢神社(2022.2.2...2022.03.09ノーク出版からお知らせ春吉省吾