春吉省吾の「独り言」
「文字を読まなくなった」この時代、わざわざ「超」長編に拘らなくてもいいと友は言う。しかし複雑な登場人物が紡ぐ「長編小説」を楽しむ心の余裕と、真の教養が今の日本人には必要です。
ホーム
ノーク出版のご購入
ネットショップ
ノークBASE netshop
新刊予告・執筆活動
言挙げぞする
四季四部作・風浪の果てに
風浪の果てに
夏の熾火
春のみなも
冬の櫻
秋の遠音
会社沿革
お問い合わせ
Links
「心身経営学」とは
Monthly archive 5月, 2017
未分類
「風浪の果てに」の上梓から2ヶ月半、ちょっと張り切りすぎたかも……。 VOL.28
by
norkpress
on
5月 30, 2017
•
No Comments
1ヶ月ぶりの情報です。 「風浪の果てに」の上梓から2ヶ月半、ちょっと張り切りすぎたかも……。 VOL.28 VOL.28に記載したように、柔軟な態度で臨みます。 「言挙げぞする」という随筆を書き始めて、判っていたはずのことが不十分だと気付きました。ものを書くと言うことは、いい加減にしてお茶を濁すと足許をすくわれます。心して掛からなければと、自戒するものです。 私の6月も忙しくなりそうですが、皆様に […]
Sight Social Links
Twitter
0 followers
Facebook
「言挙げぞする」画像をクリックするとnetshopへ
最近の投稿
長編歴史小説を書くということ ~継続と断絶~ VOL.52
新年に思う、「並ぶ」と「待つ」 VOL.51
春吉省吾の平成30年 VOL.50
言挙げぞする~朽ちた紅葉~ VOL.49
「秋の遠音」と「初音の裏殿」 VOL.47
アーカイブ
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年10月
2017年9月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年9月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年1月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
Copy Protected by
Chetan
's
WP-Copyprotect
.